卒業制作展の興奮冷めやらぬうちに、ふりかえりをしておきましょう。
わげものを通じて、たくさんの素敵な出会いがありました。
もともと知り合いだった方とも、新たな出会いがありました。
もともと今回の卒業制作展には、いくつかの狙いがあったのです。
今だから、打ち明けてしまいましょう。
■『とぅーにとう』発表の場がほしかった
(最終上映会には、立ち見も出るほど沢山の方にご覧いただきました。感無量です;;)
構想から実に4年間。撮影時間30時間。(たぶん。)
何度もストーリーを練り直し、寝ずに編集してやっとこさ完成させました。
大学の先生には「卒論よりよかったんじゃないの??」というありがたい(?)コメントを頂きました。
それほど思い入れのある作品だったため、身内だけの公開に留めるのは惜しいと思ったのでございます。
■自分たちの存在を世に知らしめたかった
・・・こう言葉にするとエゴの塊のように思えますが。
「ごくふつう」の女の子である私たちが、何を思い、何をしようとしているのか。
その想いを多くの人に知ってほしかったのです。
そして、その想いを共有できる新たな仲間に出会いたかったのです。
■既に知り合ったいる方にも、新たなこばやしを知ってほしかった
前項目に続き、エゴたっぷりで申し訳ございません。
くすぶり続けた大学4年間。
こばやしはこんなことを考えていたのよーっていうことを、証明したかったのであります。
以上3点が、私の狙いでした。
この3つは達成できたんじゃないかなーと思っております。
それでは、残りのTOKYOライフを満喫しまっす。
3日間がんばったら、秋田に帰ることもそんなに怖くなくなりました。
つながる手段はいくらでもありますものね。
☆こばやし帰郷まで、あと5日☆
0 件のコメント:
コメントを投稿